【開催報告】みんなでアウトドア体験
4月23日(日)夕日寺健民自然園で、ひとり親家庭対象の「みんなでアウトドア体験」を行いました!


イベント詳細はこちら
https://ks-mama.com/archives/4221
暑くも寒くもない、とっても良い天気の下、いしかわ自然学校インストラクターのこまちゃんと一緒に焚き火を使った料理を親子で作って食べました♪


しっかり注意事項を聞いてから、みんなでたき火の材料を探しに行きます。
どんな木や葉っぱが燃えやすいかな?


マッチを触るのが初めての子たちも上手に火をつけることができました!


今日のメインメニューは「アルミ缶で炊き込みご飯」。お米に好きな具を入れて、たき火で炊きます。


お米は「おてらおやつクラブ」を通して富山の大念寺さまからいただいたものです。ありがとうございます!
炊き込みご飯が炊けるまでの間に、フランクルトやマシュマロも焼きました。




炊き込みご飯は見た目以上にボリューム満点!!
ダッチオーブンで野菜もおいしく焼けました♪


参加親子からは
「緑の葉っぱは煙が出るんだね」
「空き缶でごはんがつくれるなんて知らなかった」
「おいしかった!おなかいっぱい!」
など、新しい発見をしながら楽しんだという声をいただきました♪

平和だ~✨
経験豊富なスタッフたちのおかげでいつも楽しいイベントが実現できてます!ありがとう!


次回の自然体験イベントは「イワナつかみ」を考え中です。お楽しみに♪
“【開催報告】みんなでアウトドア体験” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。