【開催報告】シンママゼミ金沢/シンママの心を強くする心理学~知っ得!メンタルヘルスの現場から~
【 令和6年度金沢市「女性安心生活支え合い支援事業」受託事業】
2024年10月19日(土)にシンママゼミ金沢を開催しました。
今回の講師は一般社団法人カウンセラーカレッジの米林香華さんです。
毎年大人気講座で、3年連続シンママゼミでの講師をお願いしています。今年度もたくさんの申し込みがありました!

NPO法人シンママ応援団 小幡美奈子理事長と一般社団法人カウンセラーカレッジの米林香華さん


まずは自分の呼吸や足先などに意識を向けて、どんな気持ちや感覚か?、と自分自身と向き合うことからスタート。
また、「強さ」と「弱さ」と「こころ」について、途中、自分の強みや弱みを考えてお隣さんとシェアしながら気づきをもらう時間も持ちました。
米林さんからは、メンタルが強い、弱いで表現されることがよくあるけど、大事なのは元に戻れる力(回復力)とうまくこなせる力(適応力)を持つことだとお話がありました。専門用語では「レジリエンス」と言うとのこと。
ココロは見えないし、形があるわけでも一定でもありません。だからこそ、それぞれが自分の心を強くすること、自分の心が上手にほぐれるヒントを少しでも持てたら毎日が少し生きやすくなるかなと思いました。
米林さんからは、大切な人を思う時、まずはその大切な中の一つに自分も入れて下さいね、とのメッセージも印象的でした。気づきをたくさん頂いた講義でした。


講義のあとは交流会です。
前回から、参加された皆さんが少しでも思いを話しやすいようにと小グループでの交流会を行っています。講師の米林さんにもそれぞれのグループに回ってもらい、思いを聞いてもらったり、講義で気なったことを質問させて頂きました。


当日午後は突然の大雨、そしてとても寒い日でしたが、参加してくださった方には一つでも二つでもココロが軽くなったり向き合うヒントが得られたら嬉しいです。
なお、米林さんから色々と支援情報も頂きました!よろしければチラシを拡大してご覧くださいね。



ママたちが講義&交流会に参加している間、子どもたちは思い思いに遊んでいました。



シンママゼミ金沢では未就学児の託児はシルバー人材センターさんにご協力を頂いています。また、小学生以上のお子さんはNPO法人シンママ応援団のボランティアスタッフが子どもたちと過ごしています。何度か参加されている方はママだけじゃなく、子どもたち同志も顔なじみになってさらに仲良く遊ぶ姿が見られ、とても微笑ましいです♪
帰りに、支援品のお土産をお渡しさせていただきました。

◆アンケート結果◆
シンママさんたちとの交流は元気をもらえます |
2回目でしたが新たな気づきがあって良かったです。ありがとうございました! |
人の話がきけてたのしかった。 |
いつもより、じっくり話せた気がします。話しやすい雰囲気がありました。米林さんのお話が、とっても聞きやすかったです。 |
香華さん2度目でした。嬉しかったです。自分が感じる問題を整理して、すっきり生きていけたらいいなと思いました。みなさんの変われた!という話や、同じような不安の話を聞き、わかる〜と思えたのがストレス発散になりました!また参加したいです。ありがとうございました。 |
同じシングルマザーの人達のメンタルの持ち方とか悩みとか皆それぞれで、話を聞いていて楽しかったです。 |
心理学講座とても学びになりました! シンママさん達の交流で自分だけじゃないと励まされました♪ |
たくさんの方の悩みなど思いを聞けて、たくさんのなるほど、納得、発見がありました。 先生の話からも気づけたこと、これだ!っておもったり、自分の中で少し気持ちの整理ができたように感じます。 そして、子供のことをとても大事に思ってるし、できる限りたくさんの時間を共有したいと思っていますが、すぐ近くにいる託児はとても安心感があり嬉しいです。リフレッシュになってます。 |
◆次回シンママゼミ金沢のご案内◆
次回からシンママゼミ金沢後期となります。11月16日に金沢教育プラザ富樫にて「離婚は成功でも失敗でもない~みんなが幸せになる権利がある~」とのテーマで株式会社Radix 訪問看護事業所FLOS 代表取締役 橋雅美さんを講師にお迎えし、講義と交流会を行います。
パワーを頂けること間違いなし!ぜひ多くのシングルマザー、プレシングルマザーに橋さんの話を聞いてもらい、生きるヒントを見つけてほしいなと思います。
シンママゼミ金沢は、ママたちが気兼ねなく安心して過ごし、学んだり交流できる場所です。
初めての方、プレシングルマザー(これから離婚を考えている方)も大歓迎です!ぜひご参加ください。
★日時:11月16日(土)14:00~16:00 (金沢教育プラザ富樫121研修室)
★テーマ:離婚は成功でも失敗でもない~みんなが幸せになる権利がある~
★講師:株式会社Radix 訪問看護事業所FLOS 代表取締役 橋雅美さん
●対象者:金沢市内在住・在勤のシングルマザー、これからシングルマザーになる方
●定員:10名(原則、各回10日前までに要予約、応募者多数の場合抽選になります)
●参加費:無料(託児無料)
●タイムスケジュール:セミナー50分、交流会50分
交流勉強会の間、お子さんは別室で託児スタッフが遊び相手をしています。お母さんのそばを離れたくない小さなお子さんはお母さんの所で過ごすこともできます。
☆生理用品や支援品の配布もあります
お申込み:下記のフォームより申し込みください (お好きな回のみ参加できます)https://forms.gle/z43bBkKSGXHjwqzf8
-730x1024.jpg)