【活動報告】スタッフ研修会を行いました

【 休眠預金等活用助成事業 】

2025年3月23日に金澤kominkaさんのレンタルスペースを利用してスタッフ研修会を行いました。

今回は当団体のイベント参加者やイベントスタッフとして活動して頂いている方の中で、イベントの企画や運営に興味を持ってくださった方に集まって頂き、当団体の理念や活動について共有したり意見を伺う研修会を持ちました。

まずは小幡美奈子理事長から自己紹介!

シンママ応援団の立ち上げの経緯やどんな風に今の活動につながっていったのか等をお話させて頂きました。

そして、運営メンバーからもかかわりの経緯や思いなどをお話させて頂きました。

また、当団体の理念についても共有し、どのように発信したらよいかより伝わるのか等を話合いました。

参加者の方からはシンママ応援団と繋がっていたい気持ちやできることを取り組んでみたい思いなども聞かれ、とても嬉しく感じました。現在令和7年度の企画検討の真っ只中ですが、楽しそうな企画のアイディアも出たりして、さらにワクワク!

イベント企画は随時ホームページやInstagram、LINE等でご案内していく予定です。楽しみにお待ち下さい♪

研修の中でランチ交流会も行いました!

台所出汁牡丹さんのランチを配達して頂き、みんなで味わいました。春らしいごはんに気持ちもおなかもほっこりしました。おいしい料理を味わいながら、シンママゼミなどの活動とは違う形でゆるりとお話ししたり交流できたひと時でした。

研修会に参加したメンバーの多くが小さな子どもたちがいるため、研修中は託児の依頼をして子どもたちをみて頂きました!おかげさまでゆっくりと研修する時間を持つことができました。

おもちゃもたくさんあって、子どもたちも遊びに夢中だったようです(^^)

今回の研修会で初めて金澤kominkaさんを利用させて頂きましたが、広くて親戚の家に帰ったような、ゆったりと過ごせるスペースでした!またスペースをお借りして何か企画ができたらいいなぁと考えています!

研修会に参加して下さった皆さん、ありがとうございました!

(記録:みどり)

この活動は休眠預金を活用した事業として実施しています。