石川シングルマザーの会のホームページへお越しいただき、ありがとうございます。
私たちの活動に関心を持っていただけたことをうれしく思います。
ひとり親の支援は難しい問題が山積みですが、明るく元気に解決していく「日本一元気なシングルマザーの会」を私たちは目指しています。
まずは活動内容をご覧いただき、様々な形でご一緒に活動ができれば幸いです。

石川シングルマザーの会 活動内容
● ママのためのセミナーや交流会・情報交換会
● 子どものための体験格差解消イベント
● フードパントリー(食料支援)
● ひとり親家庭の生活に役立つ情報の発信 などを不定期で行っています。








支援者用メールマガジンでは活動報告や緊急支援のお願いなどをお届けしています。
\ 支援者用メルマガ登録はこちらから /
お力を貸してほしいこと(寄付について)
石川シングルマザーの会は皆さまのご支援により活動を継続しています。
現在、お力を貸していただきたいのは以下の内容です。
パソコンレッスンの支援

11,000円/1人
在宅ワークや転職のために必要なパソコンスキルの基礎レッスンをひとり親に提供します。
イベント開催スポンサー

100,000円
・スキルアップセミナー
・親子イベント
・相談会
などのイベント開催費として使用いたします。
継続支援

月々1,000円~30,000円
毎月定額の継続支援(クレジット払い)を受付けしています。
食料配布時の配送料やスキルアップセミナー講師料・当会の運営費等として使用いたします。
パソコン寄付

パソコンを持っていないために学ぶことができないひとり親家庭へ、ご寄付いただいたパソコンを提供します。
支援物資の寄付

食料・日用品配布に同封する提供品を受付けしています。
ご提供いただいた品物はイベントや交流会時に配布したり、希望者へ配送したりします。
これまでの活動実績は活動履歴ページでご確認いただけます。
銀行振込

用途を指定しない支援金のお振込みはこちらからお願いいたします。
食料配布時の配送料やスキルアップセミナー講師料・当会の運営費等として使用いたします。
<寄付・支援金 入金先>
【北國銀行】
大聖寺支店(201)
普通 39056
石川シングルマザーの会
銀行振込の場合、ご入金後にお問い合わせフォームより
●会社名または個人名
●住所
●電話番号
●担当者名
をお知らせください。領収書と活動報告等をお送りさせていただきます。
イベント共催のご提案も大歓迎です
上記の支援以外にも、イベント共催などのご提案も大歓迎です。
・どんなイベントが喜ばれるか
・これまでに開催したイベント
については、▶イベント開催スポンサーについてにてご確認いただけます。
お気軽にご相談ください。
シングルマザーに活躍の場を
ただ支援されるだけではなく、社会にお返しをしたいと思っているシングルマザーが多くいます。
石川シングルマザーの会はシングルマザーの活躍の場を作っていきたいと考えています。
シングルマザーに「こんな仕事を頼みたい」「これを手伝って」など、ご提案をいただけるとうれしいです。
講師依頼・取材について
当団体代表への講師依頼や取材は大歓迎です。
代表:おばた みなこ(小幡 美奈子)
—–講演例—–
● 石川シングルマザーの会の現実
(活動内容、実際のシングルマザーの声、協力してほしいこと、質疑応答)
—–取材例—–
【IMAGINE KANAZAWA 2030】会員インタビューvol.14 石川シングルマザーの会
https://kanazawa-sdgs.jp/2022/01/06/vol-14-ks-mama/
—
取材について、シングルマザー当事者のご紹介は基本的にはお断りしております。
まずはイベント共催などで交流を持つところから始めていただけますと幸いです。
メルマガ登録者(石川県のひとり親152名:2022年3月現在)に対してのアンケート依頼はお受けしています。
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
シングルマザーの現状について
石川シングルマザーの会では不定期でアンケートやシンママインタビューなどを行い、記事にまとめています。
シングルマザー、ひとり親がどんなことを考え、どうやって生活しているか、参考になれば幸いです。
以下のページでご覧いただけます。
支援者用メールマガジン
支援者用メールマガジンでは活動報告や緊急支援のお願いなどをお届しています。
ひとり親支援にご興味のある方はぜひご登録お願いいたします。
\ 支援者用メルマガ登録はこちらから /
新着情報
所属団体
シングルマザーサポート団体全国協議会
ひとり親家庭をサポートする全国ネットワーク
https://www.single-mama.com/council/
IMAGINE KANAZAWA 2030 パートナーズ
持続可能な金沢をパートナーシップで実現するプロジェクト
https://kanazawa-sdgs.jp/
金沢市協働をすすめる市民団体
協働をすすめる市民団体登録制度
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/22050/kyoudou/dantaiichiran.html
野々市市 市民活動センター登録団体
https://www.city.nonoichi.lg.jp/site/camino/20003.html
ハートフルファミリー
シングルファミリー応援認定事業主
