【開催報告】シンママゼミ金沢/行政支援の使い方~先輩シングルマザーのサバイブ体験談~

令和6年1月28日にシンママゼミ金沢を開催しました!

今回は一般社団法人おばちゃんち代表理事の中町秀美さんを講師にお迎えし、講義と座談会を行いました。

講師の中町さんは、3人のお子さんを育てているシングルマザーであり、現在は2年前から宝達志水町で「応援サポートハウスおばちゃんち」を開設し、主に小・中・高校生への居場所支援、ショートステイ、食育からの自立支援、おとなこども食堂、カフェとしてのパンダ焼き…など子どもやご家族、地域の方など、みんなの「はじめの一歩」を応援する地域交流型コミュニティハウスを運営されています。

中町さんがシングルマザーになったのは上のお子さんが11歳、下のお子さんが4ヶ月と子育て真っ最中の時だったとのこと。お子さんのお世話もそうですが、成長に伴い学費や習い事などの経済的負担も大きくなった為、とにかく使える制度を行政に聞いたり、ネットを使って自身で調べたりしたとのこと。その中で母子父子寡婦福祉貸付金等も活用したり、お子さんのやりたいことを応援しつつも自宅の家計状況について伝えたりお子さんとも相談することで親だけが抱えこむのではなく、お子さんも奨学金制度の利用など考えるなどしてやりくりしてきたとのことでした。

経済的なお話は皆さん関心が高く、メモを取りながら聞く姿も見られました。

後半の座談会では、1月1日の地震の被害状況や子どもの影響、日々の子育てで感じていることや子育てと仕事のバランスなどお一人お一人話をしたり、話を聞く時間を持ちました。

とてもあたたかく親しみやすい中町さん。ひとり親での子育て体験談や経済的な話、ママ自身のライフプランなどまだまだ聞きたいこと、話したいことがたくさんあったかと思います!

話したりなかった方はぜひおばちゃんちに遊びに行ってみてくださいね♪

おばちゃんちについては、詳しくはホームページをご覧下さい(*^_^*)↓

応援サポートハウス おばちゃんち | 正解も不正解もなく、何度でも挑戦できる場所 (sitoa-tunagu.com)

ママたちが講座&座談会の間、子どもたちは別室で託児スタッフと遊んで過ごしていました!

参加者アンケート回答

自分がまだ把握してない貸付を沢山知れたので、活用しようと思います。
楽しかったです
助成はあるが、収入のこともあり、受けられない。でも、自分の働きたい方法でいいかなと思えた。、
緊急小口出金の手続きしようと思う
困った時のお金の相談先などがわかって良かった!
その時が来たら参考にしたい。
様々な支援制度があるので、しっかりと調べて上手く活用する事が重要だと思いました。また、スクリーンの字が小さめだったので、次回からは大きめにしていただけるといいなと思いました。
貸付金の話は市役所でこんなのがあると聞いたことがありましたが、実際に利用した方の話は初めて聞いたので参考になりました。
被災者の支援だけでなく、支援する人の支援も大事だなと改めて感じました。
友人などには話せない悩みやお家のことも話しできるのでとても良かったです
みんなで話し合うことができて楽しかった。
被災状況の意見交換できてよかったです。
この前の地震の現状など知れて良かった。
地震についての話が多めだったので、その話をするのももちろんいいのですが、ちょっと今回の趣旨とは違うなと思ってしまいました。
地震のヘビーな体験を聞いて衝撃でした。何か自分にも(子連れでも)出来ることがあると気づけたのは良かったです。

☆次回シンママゼミ金沢開催について☆

ちょっと元気になるお話が聞けて、気兼ねなく話せるシングルマザーのための交流&勉強会です

日時:令和6年2月25日(日)14:00~16:00

場所:金沢市教育プラザ富樫121研修室

テーマ:シンママの心を強くする心理学~知っ得!メンタルヘルスの現場から~

講師:一般社団法人カウンセラーカレッジ石川 米林 香華さん

*会場参加の方はお子さんの託児支援があります。

*オンライン参加(講義のみ、Zoom利用)も受け付けております。

お申込みはこちらからどうぞ▼

https://forms.gle/LoLcxtkLEcpL1f5w7

(記録:みどり)